Episódios

  • EP. 296『@筑後川下流、其ノ二 - 博愛プレナス』
    Sep 18 2024

    筑後川下流の佐賀に文政5年(1823年)に生まれた佐野常民。この人は芝浦製作所(後の東芝)の創業者で、日本で最初に蒸気機関を作った田中久重という人を見出した人物。佐野常民は1867年にパリで開催された万国博覧会に赴き、ここで体験した事をヒントに「博愛」をモットーとした現在も続く、ある組織を立ち上げる事になります。

    Exibir mais Exibir menos
    9 minutos
  • EP. 295『@筑後川下流、其ノ一 - 時代を超越するカラクリ三重津』
    Sep 17 2024

    大きな川の河口はどこも豊かです。かつては農耕に使われ、やがて近代に入り、産業革命が起こった後は工業地帯となっていきます。佐賀県と福岡県の県境を流れる筑後川の河口には大野島という三角州があります。その北端の向こう岸に「三重津」という場所がありますが、実はここは日本の近代化に大変大きな役割を果たした土地なのです。

    Exibir mais Exibir menos
    9 minutos
  • EP. 294『@天草、其ノ四 - 絶滅鳥天草大王King of ニワトリ』
    Sep 12 2024

    絶滅した鳥というと、多くの人はかつてモーリシャス島に生息していたドードーを思い出す方も少なくないと思います。飛べなくて人間を警戒しない、そのうえとっても美味しい鳥だということで、あっという間に人間に食べられて絶滅してしまいました。実は天草にもあまりにも美味し過ぎて、人間が食べ過ぎて絶滅してしまった鳥がいたのです・・・。

    Exibir mais Exibir menos
    9 minutos
  • EP. 293『@天草、其ノ三 - 南蛮柿頬ばりてマリアで憶ふ』
    Sep 11 2024

    1907年、明治40年のことです。与謝野鉄幹、吉井勇、木下杢太郎、平野万里、北原白秋という5人の若き文学者が東京から天草に向かって旅立ちました。この旅に出る前に5人は当時まだ珍しかった洋風の革靴を買い揃えています。天草にある宿の名前「五足のくつ」はここからきているのですね。ところで皆さんは「イチジク」って漢字で書けますか?

    Exibir mais Exibir menos
    9 minutos
  • EP. 292『@天草、其ノ二 - 水平線みながら手長エビ』
    Sep 10 2024

    天草では下田温泉というところの近くにある「石山離宮

    五足のくつ」というところに泊まらせていただきました。下田温泉の街を散策しているとスーパーがあって、そこではセミなどを採るには少しばかり小さすぎる竹竿付きのアミが売っています。聞いてみると、この街を流れる下山川という川で「手長エビ」というエビを獲るためのものなのだとか・・・。

    Exibir mais Exibir menos
    9 minutos
  • EP. 291『@天草、其ノ一 - イヤー・マー・ちょっとー』
    Sep 9 2024

    島原半島は人間の胃の形をしていると言われていますが、そのほぼ南端にある口之津というところからフェリーで30分くらいで天草の鬼池という港に着きます。天草でまず美味しかったのは「ヒノヒカリ」というお米。普段は伊勢で作られている「ヒノヒカリ」を食べていますので、食べ比べてみたいと思って「少し分けてくれませんか?」とお願いしたら「イヤー・マー・ちょっとー」という返答が・・・。

    Exibir mais Exibir menos
    9 minutos
  • EP. 290『@福島・只見町、其ノ四 - 河井継之助絶命の地』
    Sep 5 2024

    河井継之助という人物、ご存知ですか?長岡藩の重鎮で、西郷隆盛、山縣有朋、伊藤博文といった人々からも一目置かれていた人物です。戊辰戦争の際、なんとか戦さを回避すべく尽力しますが望み叶わず、結局、幕府側に立って戦いますが、流れ弾を受けて重症を負い、ここ只見町で息絶えてしまいます・・・。


    Exibir mais Exibir menos
    9 minutos
  • EP. 289『@福島・只見町、其ノ三 - 山菜採りに行くビューン』
    Sep 4 2024

    農家民泊 山響の家というところに泊まらせていただきました。只見川のほとりにある素敵な古民家で、夜はとっても静か。本当にぐっすり眠れます。そんな只見の特産品は『山菜』。特に『ぜんまい』は本当に美味。抗酸化作用があり老化を防ぐので、只見の方々のツルツルのお肌の秘密はこの『ぜんまい』にあるのかも知れません。しかし、只見にはこの『ぜんまい』より更に美味しい山の幸があるのだとか・・・。

    Exibir mais Exibir menos
    9 minutos